日本就職を目指すベトナム人の結婚観

 

株式会社OneTerraceベトナム支社の松岡です。

ベトナム人の初婚年齢は25歳と、これから日本就職を目指すエンジニアたちは、ちょうど結婚適齢期です。

採用担当
採用担当
みんな「長期的に日本で働きたい」って言ってるけど、結婚とかどうするのかな?

面接の中では、なかなか聞きづらい内容でもありますので、
「日本就職を目指すベトナム人の結婚観」をアンケートでまとめてみました。

 

<アンケート対象者>
これから日本で働く日本入国待ちの内定者36名
年齢:22~30歳

 

現在結婚していますか?

 

 

現在彼女はいますか?

 

 

<彼女がいる方>

内定をもらった後~日本入国までの間に、プロポーズ・結婚式と一大イベントを一気に進められる方も多いです。かなりのスピード感ですが、ベトナムの場合、結婚式の招待状を渡されるのが、早くて2週間前なので、スケジュール的には可能です。

 

<現在、彼女がいない方>

「日本で彼女を探したい。日本人女性と付き合いたい。」
「今は仕事に集中したい。仕事のことで頭がいっぱい。」

という回答がありました。

配偶者をいつ日本に呼びたいと考えていますか?

 

 

回答は1~3年以内が多いです。
やはりある程度、日本での生活や仕事に慣れてから配偶者を日本に呼びたいと考えている方が多いようです。

一方で「5年以内」「いいえ」という回答もありました。

配偶者を日本に呼ぶ場合は、時期的には「1年後」から配偶者ビザの手続きをはじめて、1年半~2年以内に日本に呼ぶことができれば良いのではないかと思います。

妻or彼女は日本語を話すことができますか?

 

妻or彼女のいる方の、なんと42%が日本語を話すことができるようです。
配偶者が日本語を話すことができれば、日本での生活も安心です。

現在は、日本語を話すことができない配偶者も、日本に行くまでには日本語を習得する方が多いです。

 

まとめ

 

日本就職を目指すベトナム人エンジニアたちは、
・独身の方がほとんど。結婚されている方は少数派。
・配偶者を日本に呼ぶのは、仕事にも生活にも慣れてきた1年後以降が良い

 

面接の際に、参考にしていただければと思います。

 

技術エンジニア採用にお困りの方、
まずはお問い合わせください。

今後の採用活動のサポートはお任せください。
チョクトリのパンフレットのほか、受け入れマニュアルなどをお届けします。

株式会社One Terrace