内定者懇親会を開催しました!

 

ハノイでは、不要不急の外出自粛要請が出たり、

ベトナム入国時の隔離期間が、14日から21日に延長されたりと、

市中感染の急速な拡大を受け、ベトナムでも様々な動きが出てきているこの頃ですが、

先週、内定者懇親会、ホーチミンの部を開催しました。

 

平日にも関わらず、集まった人数はなんと20名以上!(ホーチミン郊外で働く内定者たちは参加できず)まずは、ビールで「モッハイバーヨッ!(乾杯)」

 

 

ひとりずつ、自己紹介をしました。

日本のどこで働くのか?エンジニアの専門分野は何か?など。

みんな熱心に聞き入っています。

 

 

次は、働く地域ごとにグループに分かれました。

長野チームが一番多いようです。次いで、鳥取・島根チーム。関西チーム。

 

 

内定者たちからは

「いつ日本に行くことができますか?」

「日本に持って行った方が良いものは?」などの質問が多く、

日本で働いた経験のある、弊社スタッフが詳しく答えていました。

 

企業さんから定期的に課題が出されたり、連絡があると、内定者たちはすごく嬉しいようです。

 

そして、永遠に繰り返される「モッハイバーヨ!(乾杯)」

面接で「お酒飲めますか?」と聞かれると「少し飲めます」と

恥ずかしそうに答えていたエンジニアたちは何処へ、、

 

 

ビールの空き缶が増えれば増えるほど、流暢に出てくる日本語、、

ビールを飲みながらの会話練習、上達が早くなりそうなので、良いかもしれません。

 

 

日本入国後は、ぜひエンジニアたちを飲みに連れて行ってあげてください。(状況を見ながら)

 

 

技術エンジニア採用にお困りの方、
まずはお問い合わせください。

今後の採用活動のサポートはお任せください。
チョクトリのパンフレットのほか、受け入れマニュアルなどをお届けします。

株式会社One Terrace