ベトナムの運転免許から日本の運転免許への切替はできるの?
株式会社OneTerraceベトナム支社の松岡です。
ベトナム人エンジニアの採用を検討される企業さまに、
という相談をいただくことが多いのですが、結論、切替可能です!
正確には、試験を一部免除で日本の免許証を手に入れる「外免切替」という手続きが必要になります。
以下は2020年10月9日時点で弊社が運転免許センターに問い合わせた内容です。
詳細と手順について詳しく説明していきます。
すでにベトナムでの自動車運転免許をお持ちの方
ベトナム現地で運転免許を取得後、3ヶ月以上 ベトナムに滞在していることが証明できれば、
知識・技能試験を受けることで、日本の運転免許への切替が可能です。
※日本語の筆記試験は免除されます。
<申請条件>
1.申請するときに有効な(期限の切れていない)外国の運転免許証を持っていること。
2.ベトナムの運転免許証を取得後、通算して3ヶ月以上現地に滞在していたこと。
3.日本語の通訳の方を同伴すること。
<切替までの流れ>
1.免許センターで必要書類の確認と面接の予約
2.書類の点検と面接 ※日本語の通訳方
3.知識・技能の試験の予約 (費用: 知識・技能 試験・各2,550円 )
4.知識・技能の試験の受験
適性検査・交通規則の知識確認・運転技能の確認(運転免許センター内コースを実際に走行)
5.合格した場合、発行申請後:1ヶ月~2ヶ月かかります。(免許発行代:2,050円)
参考資料:一般社団法人日本自動車連盟 (JAF) https://jaf.or.jp/common/visitor-procedures/switch-to-japanese-license
日本で取得する場合
ベトナムの主な交通手段がバイクであるため、ベトナムの方で運転免許を取得している方はかなり少ないです。そのため、日本入国後に日本人と同様に免許センターで講習を受けて免許を取得される方がほとんどです。日本語で筆記試験を受験するため、 N2相当の日本語力が必要になります。
ベトナム語での学科試験を実施している地域
石川県/神奈川県/新潟県/静岡県/奈良県/山口県/群馬県
ベトナム語での学科試験受験可能な免許合宿
前橋自動車学校[群馬県]https://i-drive.jp/search/detail.html?school_id=389
かずさ自動車教習所[千葉県]https://i-drive.jp/search/detail.html?school_id=453
神戸ドライヴィングスクール[兵庫県]https://i-drive.jp/search/detail.html?school_id=887
新見自動車教習所[岡山県]https://i-drive.jp/search/detail.html?school_id=987
ただし、講義は日本語で受ける必要があります。そして、免許取得費用も高いため、日本入国までに時間があるのであれば、ベトナムでの運転免許の取得し、日本入国後の外免切替をおすすめします。
ベトナムでの免許取得について
取得までの期間:通常は3~6か月(現在は約1年)
費用:6~8万円程度
ベトナムの教習所では、学科試験は与えられた教材を各自で勉強し、運転技能の練習を教習者で行います。
ただし教官のスケジュール次第で、なかなか予約が取れないこともあるようで、取得までの期間は、実際に教習所に通わないとわからないようです。
コロナの影響でベトナムの教習所がストップしていた期間があるため、卒業試験が追いついていないようで、現在は免許取得までに約1年かかるようです。
まとめ
・ベトナムの運転免許から日本の運転免許への切替は可能(外免切替)
・外免切替完了まで最短で3ヶ月
・費用は合計で約7,000円(試験に不合格の場合は、毎回試験代が加算されます)
地域や時期により内容が変わる可能性もありますので、
正確な情報に関してはお近くの免許センターまでお問合せください。
ベトナム人エンジニア採用に関しまして、お気軽にお問合せください!