ベトナムも新学期の季節です!ベトナムの学校について
株式会社One Terraceベトナム支社の松岡です。
そろそろ9月、ベトナムの新学期の季節がやってきます。
よく、ベトナムでの採用を検討する経営者さまや採用担当者さまに、「新卒採用・中途採用 いつ採用活動を行えばよいのか?」「候補者が集まりやすい時期は?」という相談をいただくことが多いのですが、ベトナムでは「新卒入社」も「4月入社」も概念がありません…
ベトナムの学生さんの1年は、以下↓の図のようなスケジュールです。
ベトナムの学期
株式会社One Terrace ベトナム支社作成
ベトナムでは9月に入学、進級。しかも2学期制なんです。
学期と卒業時期について、もう少しくわしく説明しますと…
1学期:9月~旧正月まで
2学期:旧正月明け~6月下旬 ※旧正月は例年1~2月
大学の卒業時期は、7月、12月の年2回。基本的には7月卒業の方が多いですが、
「教授が忙しく、卒論をなかなか見てもらないから、卒論認定が間に合わない」
「卒業条件に必要なTOIECの点数の基準をクリアできなかった」
という理由で、12月卒業になる方も多いです…
正直、学生たちは、卒業時期をあまり気にしていない印象です。
なぜなら、ベトナムでは新卒一括採用の文化はなく、最終学年になると授業が少ないため、インターンシップに参加していたり、在学中から正社員として働いていたりする人が多いからです。
「いつ採用するべきなの?」の答えとしては、くわしくこちらの記事をまとめましたので御覧ください!
さて、ここからは株式会社OneTerrace、ベトナム支社の近況です!
(ベトナム支店スタッフのTrinhさんとThanさん)
先日、弊社ベトナムオフィスのスタッフたちとCompany partyを行ったのですが、高い焼肉や、おいしいフレンチよりも、ベトナムスタッフたちに人気なのがビュッフェ(食べ放題)!
質の高いものをそこそこ食べるより、たくさんの品数を大量に食べることの優先度が高いようで…
おかげさまで、とてもコスパ良く、満足度の高いCompany partyになりました。
(ベトナムは海鮮が美味しいです!)
お土産には、東京ばな奈よりも、アーモンドチョコ大袋!白い恋人よりも、ハッピーターン大袋!
プレゼントするぬいぐるみの大きさ=愛のサイズ…
ベトナムの方にプレゼントするときは「大きさ」「量」を意識してみてください。