採用事例(富士オートメーション株式会社)
ーチョクトリを利用しようと思ったきっかけを教えてください。
外国人の採用に至ったのは、労働人口が不足している中で、日本人の若年層を採用できたとしてもなかなか定着せず大変困っていたからです。外国人採用は、初めてなので不安もありました。ですが、外国人高度エンジニアを採用した実績のある仲間の中小企業の方々に話を聞いたところ、皆さん「非常に優秀で熱心」と大変好評でした。そのため今回One Terraceとご縁があり、ベトナムに関して精通している点に信頼を抱き、「チョクトリ」に決めました。
ーベトナム現地での面接会はいかがでしたか?
事前に履歴書でスキルチェックができていて、スキル面は合った方を揃えていただいたので、面接当日は、人柄と日本語レベルの確認に時間をかけることができました。当日に内定が出せるのか、渡航前は不安があったものの、その場で合否の判断をすることができました。
ー入社後の彼らはどうでしょうか?
入社後、心配していたことは、彼らの日本語力と日本での生活でした。彼らは入社前の3ヶ月間で日本語力を向上させ、今では日常のコミュニケーションには問題はありません。また生活面においても、外国人社員は初めてにも関わらず、当社の社員のみんなともすぐに仲良くなり、溶け込んでいるので安心しています。採用した2人は、日ごろから熱心で勤勉で、わからないことはきちんとコミュニケーションをとって聞いてきてくれます。これからは業務上での日本語力の向上が大切になりますので、多少時間がかかるとは思いますが今後も期待しています。
ーお話、お聞かせいただきありがとうございました。

採用実績情報
- 面接会
- 2019年3月
- 採用
- 2名
- 入社
- 2019年6月
- 職種
- 電気電子設計・制御エンジニア