採用事例(プラスチック加工興和株式会社)
ーベトナム人エンジニア採用のきっかけを教えてください。
日本は人手不足で、うちのような中小企業ではパートでも非常に人が集まりづらくなっています。現状高卒、大卒の方も少なくなってきています。コンビニで外国人(特にアジアの方々)と接する機会が増え、漠然と外国人採用に興味がありました。外国人を採用するというのは正直どうなのだろうと考えたこともありましたが、動かなければ、トライしてみなければという思いで、採用に踏み切りました。
ーベトナム人エンジニアの印象について教えてください。
ベトナムでの面接会の印象は、非常に真面目で、真摯でとても明るいという印象を受けました。実際に来るまでは、正直不安が大きかったです。ですが本人たちと面接をして、落ちてしまった子達もそうですが、昔の良き日本を思わせるような、本当に人柄の良さがあらわれていました。
ー履歴書と実際会ったときの印象を教えてください。
履歴書で見る写真と、実際に会った子達がかなり違っていました。かなり若く見えたのもありますが、実際に会って話すと、とても一生懸命で、熱意があって日本にどうしても来たいという気持ちもかなり伝わってきました。履歴書だけでは書ききれないこともあったりするので、単純に履歴書だけでは決められない、実際に会って話をするべきだと感じました。
ーお話、お聞かせいただきありがとうございました。

採用実績情報
- 面接会
- 2020年2月
- 採用
- 2名
- 入社
- 入社時期調整中
- 職種
- 機械加工エンジニア